
高野山のスキー場へ行ってきました。
もちろんリフトは、ありません。
ソリ遊びや雪だるま、かまくら作りを楽しめます。
気温は日中1度でしたが、陽が出ているときは寒くなかったです。
田辺からは車で海ルート(和歌山インター下車後1時間)だと2時間20分かかりました。
高野山の手前4kmからは、チェーン(FFだと前輪のみで対応可能レベル)かスタッドレスタイヤの方が安全です。

転軸山森林公園の一部とのこと。
案内図です。
駐車場から、スキー場までは、坂ですが200mぐらいです。
駐車場には、トイレもあります。

駐車場です。
車は60台近く置けます。
この日午後40台以上止まっていました

思っていた以上に広かったです。

お湯とカップ麺は、欠かせません。
現地でお湯を沸かしている家族が4組以上は、みました。
当方は、家でお湯を沸かしてサーモスの水筒に入れて持参。
サーモスは、お湯を入れて4時間経過していましたが、アツアツでした。