
大潮の日、和歌山市と海南市の境にある浜の宮ビーチへマテ貝をとりに行ってきました。
マテ貝の潮干狩りにたくさんの人がきていました。
アサリほどではないですが、酒蒸しにしたら、けっこう美味しかったです。
穴に塩を入れて出てきたとこらをとるという取り方も面白いです。
珈琲館サバからは、車で1時間ほどかかります。ら

広々とした大きなビーチです。
駐車場はマリナシティーから向かうと左側に見えますが、入口は右側なので注意が必要です。
駐車場は午後6時までで500円でした。

海に向かって左側(橋の下)あたりで潮干狩りしている人がおおいです。
足洗い場まではかなり遠いので、最後に足を洗いたいひとはペットボトルとかで水を持って行った方がよさそうです。

多くの人は鍬で砂の表面を削り、穴を見つけて塩入れ、マテ貝が出てくるのを待ち、出てきたところをキャッチしていました。
塩入れるとすぐマテ貝が出てくることもありますし、15分くらいかかって出てくることもありました。
自分たちは、鍬をもっていなかったのてスコップで砂を掘りました。。